端午の節句と言えば兜でしょう。
これはオスカーのために用意したものです。
兜櫃(かぶとびつ)の藤花がキレイでしょ?
背面の小札(こざね)をとめる縅糸(おどしいと)も
紫色なんですよ。
こういうのはなかなかありません。
五本骨の無地の扇子が
代々伝わる野村家の家紋です。
購入するときに
「ハーフのお子様ですか?」と
尋ねられてしまい困ってしまいました。
「私の息子はイヌなんですよ、私と同じように」
と答えました。
今度は人形屋さんが困っていましたが
快く注文を受けてくれました。
みなさま、良き休日を!
なお、野村獣医科Vセンターは
いつも通り年中無休ですので
ゴールデンウイーク中も
ずっと開いてます。
何かありましたら
遠慮なく御来院くださいませ。
2010年の5月3日のコーヒーブレイクにも登場いたしましたね。
オスカー君の初節句に新調されたということでした。
あのときも感動しましたが、今回は、アップですので色合いや模様が鮮明でよりきれいに見えます。
野村家の家紋のことや、店員さんとのやりとりも興味深いものでした。
光陰矢のごとし。感慨深いです。
重みのある美しい兜ですね。
藤の花の季節ですから、今の時期にぴったり。
高貴な紫色の花は幻想的に描かれていて、美しいです。
強くたくましく育つようにというオスカーくんへの想いが伝わってくるようです。
何とも強そうで繊細な兜ですね(^^)
見てて惚れ惚れします。
「私と同じように。」……先生の深い深い愛情が伝わって来ます。
ゴールデンウィークも先生の鉄の城はフル稼働ですね。お身体には気を付けて下さいね。