セイブシシバナヘビの女の子で
名前はペコちゃんと申します。
数あるナミヘビの中でもこの種は
いろいろと特徴的ですから
好きな人にはたまらない感じですね。
形態的には
①とんがった鼻と幅広の顔
②首のくびれが無い
③太くて短い胴体
習性的には
①口から血を吐く念入りな擬死行動
②蛇族なのに死肉も受け付ける
③もぞもぞ動く特有の歩行様式
その他にも
①弱い毒を持っている
②イモムシみたいな触り心地
③代謝が大きく大食いである
など、観察すればするほど
味わい深いヘビちゃんです。
頭が悪くて飼い主に慣れることはなく
ちょっとしたことで拒食しますので
決して飼いやすいヘビではありませんが
この貴族的な外観はやっぱり魅力的ですね。
飼育する場合、
野生個体は神経質すぎて
非常に手ごわいので
人工繁殖で生まれた子を
選んでくださいませ。
見ました、変わったお顔ですね。
念入りな擬死行動、びっくりです。西部魂、でしょうか。いきものってほんとに奥が深いですね。
なんだかツチノコちゃんみたいですね(笑)
ペコちゃんという名前がとても
似合っています♪本当に野村先生は
ネーミングセンスがありますよね♪
この前のムベンガちゃんはなんて
御名前がついたんでしょうか・・・?
御婿さんも飼うんでしたら
「ポコちゃん」で決まりですね(笑)
個人的には鮮やかなブルーをした
蛇さんが好きです^^
あっぺこちゃん 初めましてっ
ボク みけたんと言います…
こんな名前が 恥ずかしいくって たまに拒食します
アヒルみたいな顔でカワイイと ママ言うけど
カッコイいて たまには言われてみたいです
…ボク、男かしら?!(**;)
ps.ペコちゃんキレイ☆~
ペコちゃん、はぢめまして!
ヘビさんは、神秘的で 神々しい感じがしますよね。
エジプトや マヤの神様になるのも頷ける気がします。
ぺこちゃん、いっぱい食べて、すくすく成長してね!
自分には幸せに出来る環境にないのでお迎えこそしませんが、子供の頃から眺めるのは好きです。
田舎で2メートルくらいの青白い蛇と対面したことがあるのですが、子供ながらにその美しさと気高さに魅了されてしまいました。
ぺこちゃん愛きょうがあるというか少しにっこりしたようなお顔ですね。
くちばしのようなとんがったくちがなんとも、不思議ちゃんですね家族がどんどんふえていましね。
顔はあどけなくてかわいいし、体の模様はとても美しいです。
ツンと尖った鼻の形は、少女マンガの主人公みたい。
顔つきも女の子らしい感じがしますよ。
血まで吐く擬死行動がすごいです。
迫真の演技ですね。