こんちは!
四代目ドーベルマンで
生後五ヶ月の野村オスカーです。
体重は25キロを超えました、
一ヶ月に5キロのペースで成長してるんだよ。
今は乳歯がぽろぽろ抜けて
大きい永久歯がタケノコみたいに生えてる最中さ。
身体ばかりが大きいウスノロにならないようにと
とうちゃんが毎日いろんな話しを聞かせてくれるけど
宇宙の仕組みや命の意味を理解するのは
幼児にはまだ難しい。
でもおいらは
いつも一生懸命なんだよ。
どんなに考えてもだめな時は
こんなふうになっちゃうんだけどね。
ちなみに、解らない度合と
頭の角度は比例します。
じゃまたね!
だいぶお顔の角度が傾斜してますね~。(笑)
どんなムズカシイお話をしてもらったのでしょうか?
インテリドーベルマン目指して、日々勉強だね!
なんだかだいぶおとなっぽくなってきましたねオスカーくん。
子犬の成長は早いですね、イヤイヤ野村オスカーくんは先生の愛情ひとりじめだからよけいに早いのね~ いいね~。
5ヶ月でもう25キロですか~あっという間にごくうさん(我が家のGR)を追い越してしまいますね。
オスカーさんは、色々お勉強できてイイですね。
ごくうさんにも本でも読んであげようかな・・・?
野村先生はカッコいいだけでなく
ほんとうに何をやっても上手なのが
診察や手術の際に明らか過ぎるくらいに判るのですがワンちゃんの育児もとてもお上手なんです。
こんな素敵なスーパーマンを見てしまうと世の中の普通の男性がただの石ころに感じてしまいます。先生みたいな男性がどこかにいないかな。
もちろん本人でも可。。。
お見事!!!に。
しなってますね、オスカー君たら。
『何が???』って、不思議な顔しちゃってる 我が子ほど カワユイものは無いですよ。
『んーー?』な顔が 可愛いんですよね。
どんどん成長して、頼もしいですね。
今回は、さくらんぼ大のサイズがどのくらい
成長したか?書いてなくて、すこし寂しかった
です(笑)
ワンコちゃんたちって、なぜ理解できない時に
小首をかしげるのでしょう??
人間と同じなんでしょうか?人間の仕草を見て
覚えた?それとも天然?う~~~む、不思議。
理屈抜きでカワイイ♪ので、謎は謎でいいかも
しれませんが、宜しければご教授くださいませ。
若しくは先生の見解を。(^-^)
いつでもどこでも堂々としている先生は自分らにとって一番のヒーローです。オスカー君すごく大きくなりましたね。ドーベル(大人)のイメージは先生そのものです。
本当に「ん???」って感じですね♪
犬の首をかしげる姿は愛らしくて食べたくなっちゃます★
オスカー君、真剣に考えていますねぇ。
とても微笑ましいです。
随分大きくなって洋服を着ていないと、幼児だって分からないかも。
丈夫に育ってほしいです。
昨日うちのフェレットを診てもらいにいった際に初めて野村先生とオスカー君を拝見しました。丁度体重を量っている所でしたが、あれでまだ5ヶ月とはびっくりです。大きいですね。そしてうちの子は入院する事になってしまいました。よろしくお願い致します。
>皆さん
とうちゃんのブログはすっかり
おいらが主役の「オスカー日記」に
なっちゃったけど
もともと仕事に関係ないことばかり
話題にしているコーヒーブレイクだったからね。
とうちゃん曰く
「仕事はちゃんとやっているのだから
これでいいのだ!」
なんだってさ。
じゃまたね。
野村オスカー