イリスちゃんはお写真を
撮られていることに気がつくと
“きをつけ!”をしてしまいます。
そういうものなのだ、
と思っている様子です。
なんだか
昔の子供みたいですね。
★写真説明
立体写真です。
遠くを眺めるようなぼんやりした目つきで
左の写真を左目で、右の写真を右目で見ると
中央に立体映像が浮き上がってきます(平行法)
うまくできない場合は
モニターと顔の距離を調節してみてください。
★撮影機材
REAL 3D W1
MPOファイルをjpeg(L)、jpeg(R)に分離して
平行法用に並列させました。
浮き出て見える事により、お耳の先っぽまピンッとしてるのや、毛づやがすばらしいのもより良く分かりますね!
オモシロイです立体写真☆
写真できをつけな昔の子供(^^)…うぷぷ、そう思って見ると可愛さ倍増です(>v<*)
立体と先生の文の相乗効果で、イリスちゃんのお写真の可愛さが何倍にもふくれあがりますねっ!!
立体に見えました!!
写真を撮られていることに気がつくと、
きをつけをするんですね。 いいなぁ。
うちの犬は寄ってきてしまいます・・・・・・
イリスちゃんで、苦手の平行法に再挑戦!
な、なんとなく浮かび上がって見えた気がします!
見ていたら、目が寄り目になってきました。(笑)
イリスちゃんは姿勢がいいですね!
きをつけの様子がかわいいです♪
右の壁(柱?)が浮かびあがって見えてきましたよ。
久しぶりの投稿です。
先日野球をしているときに逞しいドーベルマンが散歩しているのを見て、先生の歴代のお嬢さんを連想してしまいました。
立体視はコツがいりますが、見えると楽しいですよね。
美しい姿勢とつやに、先日のガラスの子かと思ったのに、イリスちゃんだなんて!
"きをつけ!"には思わず噴出してしまいました。
うちの子の場合は、必ずカメラ目線でした。
目が全く見えなかったのにぃ。
みんなカメラの意味を理解しているのですかね。
不思議だな~。
きゃは!あんよ、イリスちゃんのあんよ、めちゃめちゃキュート(^・^)
ひざがやや内股な感じがどうしようもなく好き!
先生の お家の子達は 皆さん、陶器の様に 美しいですね。
どの子も 艶やかですね。
先生も艶やかですが。
今、仕事が終わりました。
皆様へのお返事をしなくては!
>ヒロさま
昔は写真に緊張する子がいましたよね(笑)
>kogiさま
実はイリスちゃんには何も躾していません、
元気ならそれでいいんです(笑)
>takさま
もう一息!なのかもしれませんね!
頑張りすぎないようにやってみてください。
>うさこさま
性格や動きもそっくりだと皆に言われます。
>U-君さま
野球楽しそうですね!
私の場合は代打、代走に
かり出されることが多かったです(笑)
>Thikiさま
お目々が見えない子だったとしても
心の眼はいつでも、そしていつまでも
ママのことだけを追いかけています。
>MARIAさま
イリスちゃんは緊張すると
内股になります(笑)
>Bさま
イリスちゃんを
お褒めいただきまして有り難う御座います。
これからも慢心することなく精進いたします。
昨日の日記に対してのコメントが先生に届くかは分かりませんが、先生がお返事くださったことをこの場をお借りしてお礼申し上げます。
会社のランチタイムに先生のブログをチェックするのを楽しみにしていて今先生からのメッセージを拝読したのですが、今日は溢れる涙が止まりません。
会社なのにどうしましょう、苦笑。
またいつかどの子かと出会い、また先生と先生のところの皆さんにお世話いただく日が来るのかは今は自分でも分かりませんが、これからも皆さんを感じていきたいと思っております。
先生のお言葉はいつも愛と励まし、そして勇気と気づきの心が沢山つまっていらっしゃいます。