懐かしい!
以前乗っていた愛車の
ランボルギーニ・ディアブロSVです。
とても過激なクルマでした。
鬼のように速かった。
ディアブロとはイタリア語で
「悪魔」の意味です。
「怪物が悪魔に乗ってやって来た」と言われて
激怒したこともありました。
確かにあの頃の私は
常に生と死を意識して走っていました。
首都高で大スピンしたこともあります。
後方右端にヘンなバイクがありますが
これはイタルジェットのフルチューン車です。
とても過激なスペックなので
アクセルオンで車体が宙に浮きました。
本格的なバカですね…。
背景は旧・野村獣医科Vセンターです。
今見るとずいぶん小さいビルに感じます。
つい最近のようで、実は大昔。
それが十年前の風景です。
「昔は良かった」等と
言う気持ちはさらさらありません。
だって私は
いつも今が最高ですから。
この先も
ずっとそうでありたいですね。
いやー、ホンットかっこいいですね!!
マフラーが4本もあるんですね~。
何気筒あるとマフラーが4本にもなるんでしょうか(^-^)
低い車体、流れるライン、このきれいな車体にとてつもないスペックがつまってるって考えるだけでもドキドキします!
イタルジェット、ニーホールドができない車体でウィリーとは乗り手にかなりの技術が・・・(^-^;)
窓に見える患者さんと先生にもきっとドラマがあったんでしょうね~(^-^)
今日も楽しいブログをありがとうございます!
やっぱり、いつでもいまが最高!!ですよね。
10年前のくるまとは思えないほど、
スタイリッシュでかっこいいです。
ディアブロという名前もすごいですが、後ろ姿は確かに名前に負けず劣らず速そうです!
私も今が一番がいいです。もっと頑張って、来年の今頃も今が一番いいと言えるようになるつもりです!
幼子の様に生きる事!
『昨日でも、明日でもなく、今!今を楽しめない人間はなんと人生の大半を無駄に過ごしているのだろう・・かぁ。』
過去は確かに人としてここまでの自分の成長を助けてくれたが、微笑む程のものでいい。
未来は今が大切だと気が付けば、微笑んで昼寝しながら待っててくれると思う。
ディアブロは悪魔だなんて自分を思ってない。
きっと、先生に乗ってもらえる『今』が大好きだったと思う。
私は失礼ながら・・去年までの先生は知らない。
うちの子を手術して貰い、このブログに参加させて貰った時からの先生しか知らない。
・・ス・ス・スイマセンm(__)m
今の先生が大好きな様に、今は今しかないですしね。
これからも、『今』の先生を応援してるなりぃ~~~\(^o^)/
先生激怒のそれ→『怪物館のご主人が悪魔に乗って』って言いたかったのを、
うっかりして、おかしな略し方になってしまったかも?(笑)
「昔は良かった」…何を隠そうこの私、今日なんてずっと朝から
7分間に1回くらいのペースで思っていましたが(^^;
とはいえ、過去に戻りたいの~なんて思いませんけどね。
H・G・ウェルズには悪いけど、タイムマシーンはない方が良いな、と。
いや・・・あってもいいか。。。
机の上に、缶コーヒーのオマケの「DIABLO」のミニカーが2台…黒と黄色。
先生の過去の愛車だったんですね…知らなかった。。。
『赤』も買っときゃ良かったのにぃ~アタシのボケーーー!!
あの日のコンビニへ…♪タイムマシンに~お願い~っ♪(古っ)
先ほど、Vセンターのロビーで先生のお話に涙した、みにらの母です。
どちらで先生にコンタクトを取ったらよいかわからず、こちらにコメントという形で書き込ませていただきます。
不適切でありましたら、お手数ですが削除ください。
触診していただき、ありがとうございました。
先生のお話、もっともで、
飼い主として、恥ずかしい気持ちで伺っておりました。
帰宅後、母を説得するも、
「事故だと思ってあきらめるしかない」
の一点張りで、取り合ってもらえませんでした。
事情があり、手術費は母に頼るしかありませんので、母が首を縦にふらなければ、
みにらの命は助かりません。
でも、手術すれば助かる命を、
みすみすあきらめることなどできません。
ものすごい葛藤しています。
そして、後悔もしています。
誤飲なら、そういうものを気づかず部屋に置いたわたしの責任ですし、
それで若いみにらを死なせるのはココロが張り裂けそうに苦しいです。
すやすや眠っているみにらを見ていると、
本当に贖罪の気持ちでいっぱいになります。
先生のおっしゃったように、
うちに来さえしなければ、
こんなに苦しい思いをしなくても済んだかもしれません。
「この子の命を助けたい」
こんなにこんなに望んでいるのに、
「お金の都合がつかない」
という理由でそれを諦めてしまうなんて・・・。
みにらを帰宅後、抱きしめました。
浮き出た骨があたりました。
泣きました。
代われるものなら代わりたい。
そう思いました。
先生のおっしゃったとおり、
このままみにらが死んでしまったら、
一生後悔すると思います。
小さな命を助けられなかったこと。
助かった命を助けられなかったこと。
とめどなく涙があふれてきます。
お金が幅を利かせる世の中。
お金がない、ということは、
こういう悲劇を生むのですね。
命は決してお金と引き換えにはできないのに、
悲しいです。
ごめんなさい、みにら。
あなたは何も悪くないのに。
わたしが死んでもいいから、
みにらを助けたい。
でも、どうしようもできない。
胸が張り裂けそうです。
ご報告でした。
野村先生、ありがとうございました。
今、やっとと仕事が終りました。
これからC棟の機械倉庫の片付けです。
でもその前に
皆様へのお返事です。
>ぜっきーさま
ランボルギーニの歴代のフラッグシップは
全て十二気筒なんですよ。
本当に獰猛ですね。
>ゆりさま
人生はスーパーカーの操縦と一緒です。
前だけを見て精神集中あるのみ。
というかスーパーカーは構造上、
後ろが見たくても見えません(笑)
>うさこさま
ランボルギーニのデザインは
時々先祖がえりします。
ムルシェラゴはミウラ系、
ガヤルドはカウッタック系ですね。
でも、ディアブロは鬼っ子なんですよ。
鬼っ子の悪魔…(笑)
>MARIAさま
「カウンタック」は「ビックリしたホイ」の意。
「ムルシェラゴ」は「コウモリ」の意です。
ぶっ飛んでますね。
>鵜飼まやみさま
辛さの無い人生とはすなわち
幸福の無い人生ですよ。
苦行(=己を成長させるための栄養)を求めて
がんばりましょう!
>みにごんさま
当病院の手術は内容を考えると
非常に格安の料金設定で、
ごく普通の当たり前の金額です。
しかし家計が苦しいのでしたら
“信用貸しの分割払い”でもいいですよ。
次回の来院時にご相談ください。
また先ほどお話したように
このようなシュチュエーションにおいて
泣きついてくる方のほぼ100%が
私の善意を簡単に裏切り
“食い逃げ”のまま
行方をくらましているため
私は“年間一千万円以上のただ働き”を
強いられています。
絶対にその中の一人にならないと
誓ってくださいね。
なお“昔からのかかりつけ”として
長年通っていただいていた方の場合は
突発的に発生した経済事情を考慮して
手術代金無料のこともありますが、
このことで初めていらっしゃった
みにごんさまのような患者さん
には残念ながら適用できません。
以上、ご検討ください。
ありゃ、出遅れた。(汗)
ディアブロは今のランボに比べてワケのわからない迫力がありますよね・・・
ガヤルドが停まってたら見とれてしまいますが、ディアブロだったら直視できないかも。(なんか怒られそうだし)
こうして後ろから見ると・・・
やはり後方視界は絶望的ですね。(笑)
当時のランボルギーニはデーラーも無く、
並行輸入の車でした。
で、とってもこわい系のお兄さんたちの
ご用達でもありましたので
ディアブロ→見てみぬフリ、は
本能的に正しい事と思います(笑)
しかしながら
現在のディアブロ愛好家のみなさんは
ガテン系でいい人ばかりです。
わたしは絶対に先生のご好意を踏みにじるようなことはいたしません!
根本的にそういったご好意を踏みにじるような方がいらっしゃることが信じがたいです。
わたしは命に代えても必ずお支払いいたします。
なんでしたら、利子をとっていただいてもかまいません!!
ああ、先生・・・。
ありがとうございます。
実は先ほどフードを砕いてお湯でどろどろにしたものをあげたら一度は食べたのですが、いままで吐かなかったみにらが少し戻しました。
ちょっと心配です。
明日、朝一番に病院にお電話して、そちらにうかがいたいと思います。
信用貸し分割の詳しいお話も
そのときにもし、野村先生がお手すきのお時間ございましたら、させていただければと存じます。
希望の光が見えてきました。
あとは、みにらがそこまで耐えてくれるかですが、
祈りながら明日を待ちたいと思います。
今晩はあまり眠れそうにありません。
本当に本当にありがとうございます!
みにらが元気になったら、
一緒に住んでいるごんたも連れて
そちらに通わせていただこうと思っています。
よろしくお願いいたします。
ほぼ100%裏切られ、
それでも”信用貸し”しちゃうのですね。
その結果、“年間一千万円以上のただ働き”。
正直、アホかと思いました。(失礼)
でも、本当に、本当に心から尊敬します。
あっ、みにごんさんに他意はありませんので。念のため。
みにらさんのご回復をお祈りしてます。
ほぼ100%裏切られ、
それでも”信用貸し”しちゃうのですね。
その結果、“年間一千万円以上のただ働き”。
正直、アホかと思いました。(失礼)
でも、本当に、本当に心から尊敬します。
あっ、みにごんさんに他意はありませんので。念のため。
みにらさんのご回復をお祈りしてます。
必ず助けますよ。
私にまかせてください。
血は三滴程度しか出しません。
私の手術をガラス越しに見ていてくださいね。
ほぼ100%裏切られ、
それでも”信用貸し”しちゃうのですね。
その結果、“年間一千万円以上のただ働き”。
正直、アホかと思いました。(失礼)
でも、本当に、本当に心から尊敬します。
あっ、みにごんさんに他意はありませんので。念のため。
みにらさんのご回復をお祈りしてます。
みにごんさん、本当に野村潤一郎先生の手に委ねられて!!
良かったですね(^。^)
きっと、みにらちゃん助かるしぃ~~。
大切な事は・・先生の様な純粋な獣医と、みにらちゃんの命に裏切りは無しねっ(^v^)
先生も、みにらちゃんも、私たち先生を大切に想う飼い主もきっとスタッフも悲しいからねっ。
文を読んで・・大丈夫だと信じてるけど\(^o^)/
きっと!涙が、感謝と感激と感動に変わるよっ!
大丈夫だよ、先生ならオ~~~ル・オッケェ~~~~~イ、でしょーう(^・^)
みにごんさん、本当に野村潤一郎先生の手に委ねられて!!
良かったですね(^。^)
きっと、みにらちゃん助かるしぃ~~。
大切な事は・・先生の様な純粋な獣医と、みにらちゃんの命に裏切りは無しねっ(^v^)
先生も、みにらちゃんも、私たち先生を大切に想う飼い主もきっとスタッフも悲しいからねっ。
文を読んで・・大丈夫だと信じてるけど\(^o^)/
きっと!涙が、感謝と感激と感動に変わるよっ!
大丈夫だよ、先生ならオ~~~ル・オッケェ~~~~~イ、でしょーう(^・^)
みにごんさん、本当に野村潤一郎先生の手に委ねられて!!
良かったですね(^。^)
きっと、みにらちゃん助かるしぃ~~。
大切な事は・・先生の様な純粋な獣医と、みにらちゃんの命に裏切りは無しねっ(^v^)
先生も、みにらちゃんも、私たち先生を大切に想う飼い主もきっとスタッフも悲しいからねっ。
文を読んで・・大丈夫だと信じてるけど\(^o^)/
きっと!涙が、感謝と感激と感動に変わるよっ!
大丈夫だよ、先生ならオ~~~ル・オッケェ~~~~~イ、でしょーう(^・^)
みにごんさん、本当に野村潤一郎先生の手に委ねられて!!
良かったですね(^。^)
きっと、みにらちゃん助かるしぃ~~。
大切な事は・・先生の様な純粋な獣医と、みにらちゃんの命に裏切りは無しねっ(^v^)
先生も、みにらちゃんも、私たち先生を大切に想う飼い主もきっとスタッフも悲しいからねっ。
文を読んで・・大丈夫だと信じてるけど\(^o^)/
きっと!涙が、感謝と感激と感動に変わるよっ!
大丈夫だよ、先生ならオ~~~ル・オッケェ~~~~~イ、でしょーう(^・^)
今日は一日、みにらちゃん(君?)の回復ををみんなが祈ってますよ!
みにごんさん…私がここ数年、基本にしている言葉です↓
「金と猫は天下のまわりもの」(笑)
野良猫出身者(?)7匹(また増えた…)のお世話をしています。
働いても節約しても、連中は良く食べるし病気もするので…ぎうぎうです(苦笑)
ま、本来の意味合いとは違うかもしれませんが、
彼らの命に代わるなら…そんな気持ちで私は今日も出勤できました。
先生がバリバリ現役のこの時代に、
私たちが動物飼育者として出会えたことは、
どえりゃ~~幸せな事だに。
しかも直ぐに診ていただける土地にお住まいなんだでね。
羨ましいくらいなんだよ~無駄にしたらイカンでね!!
(本気モードになると、名古屋弁になる……)
ミニラは偉大な母『ゴジラ』に守られて、しっかりした(?)怪獣に育ちます。
みにらちゃんも、みにごんさんに守られて、
怪獣並に(?)元気になりますように!!
今日は一日、みにらちゃん(君?)の回復ををみんなが祈ってますよ!
みにごんさん…私がここ数年、基本にしている言葉です↓
「金と猫は天下のまわりもの」(笑)
野良猫出身者(?)7匹(また増えた…)のお世話をしています。
働いても節約しても、連中は良く食べるし病気もするので…ぎうぎうです(苦笑)
ま、本来の意味合いとは違うかもしれませんが、
彼らの命に代わるなら…そんな気持ちで私は今日も出勤できました。
先生がバリバリ現役のこの時代に、
私たちが動物飼育者として出会えたことは、
どえりゃ~~幸せな事だに。
しかも直ぐに診ていただける土地にお住まいなんだでね。
羨ましいくらいなんだよ~無駄にしたらイカンでね!!
(本気モードになると、名古屋弁になる……)
ミニラは偉大な母『ゴジラ』に守られて、しっかりした(?)怪獣に育ちます。
みにらちゃんも、みにごんさんに守られて、
怪獣並に(?)元気になりますように!!
今日は一日、みにらちゃん(君?)の回復ををみんなが祈ってますよ!
みにごんさん…私がここ数年、基本にしている言葉です↓
「金と猫は天下のまわりもの」(笑)
野良猫出身者(?)7匹(また増えた…)のお世話をしています。
働いても節約しても、連中は良く食べるし病気もするので…ぎうぎうです(苦笑)
ま、本来の意味合いとは違うかもしれませんが、
彼らの命に代わるなら…そんな気持ちで私は今日も出勤できました。
先生がバリバリ現役のこの時代に、
私たちが動物飼育者として出会えたことは、
どえりゃ~~幸せな事だに。
しかも直ぐに診ていただける土地にお住まいなんだでね。
羨ましいくらいなんだよ~無駄にしたらイカンでね!!
(本気モードになると、名古屋弁になる……)
ミニラは偉大な母『ゴジラ』に守られて、しっかりした(?)怪獣に育ちます。
みにらちゃんも、みにごんさんに守られて、
怪獣並に(?)元気になりますように!!