野村潤一郎 オフィシャルブログ

キンカジュー、名前の秘密

子供のころから

動物が大好きだった私は

その時その時の自分の力で手に入る

様々な生き物を迎え入れ、

飼育、同居してきましたが

その中でも古顔なのが

このキンタローです。



キンタローはキンカジューという

アライグマ科キンカジュー属の哺乳類です。

今年で25歳になります。

写真ではちょっと不機嫌な顔をしていますが

これは撮影のために夜行性である彼を

バナナ程度の貢ぎ物でたたき起こしたからです。



当時、カリフォルニアの動物園から

譲り受けたのですが

最初の約束とは違って

やってきたのは赤ん坊ではなく

“大人”の個体でした。

最初は取り扱いが怖かったですね。



とうちゃん、とうちゃん。

キンタローはおいらよりも

18歳も年上だったんだねー。

あ、みなさんこんにちは。

四代目ドーベルマンの

野村オスカーです。



そう。

キンタローは

クリスマスを25回も経験してるんだよ。



こんな乳歯だった・・・



こーんなチビちゃんが・・・



当時、私が描いた完成予想図通り・・・



こんなに逞しく

育ったわけだけれど

それよりもずっとずっと昔から

キンタローはいるんだ。



どうでもいいけど

ひでえ絵だなー。



こんなのもでてきた。

外人・・・

日本人・・・



うーん。

とうちゃんはブログを

真面目に書く気があるのかにゃー。



とうちゃん、とうちゃん。

そんなことより

あちょんでー。



おとうさま、

また話が横道にそれてます。



それてるよ。



それてますが。



うん、それてる。



みー。

みー。

みー。



話を戻します。

で、「キンカジュー」という名称。

なんだかオリエンタルなひびきですね。

「何という動物ですか」と聞かれたとき

「キンカジュー」ですと答えると

「日本の生き物なんですか」と返されます。

でも彼の故郷は中南米なんですよ。

キンカジュー(kinkajou) は

quincajouが変化した名前です。

ところがquincajouは

北米原産のイタチ科の動物である

クズリのことです。

そもそもquincajouは

北米先住民族たちの

carcajouや

Gwingwaageや

Kwingwaageという

クズリを示す呼び名が

元になっています。

どうやら北米の人が南米で見た動物を

北米のクズリと混同してしまい

当時のクズリの呼び名をそのまま

使って現在に至っているようですね。



めんどうくさいですな・・・。



とうちゃんの説明はじょうずだから

オレ様の

ネコの額の中にある

ネコの脳みそでも

解るニャ。



ちなみに僕の子供の頃は・・・



こんなだったよ。

おまえ、あんまり

変わってないニャ。



とうちゃーん。

ぐー。

ぐー。

ぐー。